- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 髪の講座
- >
- 抜け毛・薄毛の原因と対策
- >
- U型、O型薄毛の違いと対策方法
本ページはプロモーションが含まれています
抜け毛・薄毛の原因と対策
U型、O型薄毛の違いと対策方法
U type, O type Thin hair difference and countermeasure method
男性は女性と違って女性ホルモンの分泌量が少ないので、基本的に男性ホルモンが優位の状態が続いています。
男性ホルモンは脱毛を促進する働きがあるので、女性よりも薄毛になりやすいハンデがあります。
女性よりも薄毛の進行が早く、薄毛の発現部位にも特徴があり、いくつかのタイプに分けられますが、その中でU型、O型の薄毛について見てみましょう。
U型・O型薄毛の違いとは
U型とは
U型というのは、前頭部全体が上に向かって禿げあがっていくものです。
薄毛を形成する部分の形が、U字に見えることからU型と呼ばれています。
O型とは
O型というのは、頭頂部で円周上に禿げ広がっていくタイプですので、O型と呼ばれています。
これらの部位から薄毛が進行するのは、当該部位の毛根内部に「5αリダクターゼ」という酵素の一種が多く存在しているからです。
この酵素によって、薄毛を引き起こさない「テストステロン」というホルモンが、薄毛を引き起こす「ジヒドロテストステロン(DHT)」に変換されてしまい、そのため当該部で薄毛が進んでいきます。
U型とO型の薄毛は併発することも多く、額と頭頂部の両方から薄毛が進行するため、短期間で大きな部位に薄毛が広がってしまいます。
このように両者はどちらも主にホルモン由来の原因で発生しますが、ここに生活習慣やストレス、頭皮環境の悪化などの影響も加わると、薄毛のスピードが加速してしまうので気を付けましょう。
それぞれの対策法について
上述したように根本的な原因はホルモンにあるので、対策法も基本的には同じです。
生活習慣の改善など基本的な対応を取ることや、いかにしてDHTを生成されないようにするのかがカギとなります。
自分で出来る方法としては、まずDHTの生成を抑制する働きがあるノコギリヤシや、イソフラボン、亜鉛などの摂取をすることです。
ノコギリヤシは、サプリメントでしか摂取することが出来ませんが、他の2つは食品からの摂取も可能です。
育毛剤の使用も効果的ですが、安い製品では血行促進などの効果しかないものが多く、DHTの生成を抑制する効果がないものが多いのです。
ですので、ヒオウギエキスやオウゴンエキスなどDHTの抑制効果があるものを選ぶようにしましょう。
薄毛が進んでしまったケースでは、自己対処では目立った効果を得られないことが多いので、その場合は薄毛専門のクリニックで専用の薬剤を使った治療が必要となります。
おすすめのアイテム ノコギリヤシ ケラチン 特許取得成分高配合 ヘアケアサプリAGARISE(アガライズ)
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
抜け毛・薄毛の原因と対策の関連記事
抜け毛・薄毛の原因と対策の関連記事
髪の講座
髪の講座