- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 髪の講座
- >
- 抜け毛・薄毛の原因と対策
- >
- ビタミンCが薄毛に効く!
本ページはプロモーションが含まれています
抜け毛・薄毛の原因と対策
ビタミンCが薄毛に効く!
Vitamin C is a Solution for Thin Hair.
ビタミンCが薄毛に効く理由
ビタミンCは、人間のからだに欠かせないビタミンです。
美容と健康に関わる様々な働きをするため、ビタミンCは万能ビタミンと呼ばれることもあります。
さらに美容効果だけではなく、ビタミンCは薄毛にも効果があるのです。
髪の成長とビタミンC
髪の成長には、頭皮の働きが重要です。
頭皮の毛細血管が老化して弱くなると、血液の流れが十分でなくなり、髪の製造工場である毛根に十分な栄養が行き渡らなくなることがあります。
これが薄毛の原因の一つと言われています。
毛細血管は皮膚と同様に、コラーゲンでできています。このコラーゲンが生成されるときに必要なのがビタミンCの働きです。
ビタミンCを使った薄毛治療もある
実は、頭皮に直接塗ったり、注射することでビタミンCを補給するという薄毛治療の方法もあります。
この治療法では、頭皮の毛細血管にビタミンCが直接補給されることで、新しいコラーゲンが生成され、弾力のある毛細血管になる効果が期待できます。
弾力のある毛細血管には血流がスムーズに流れ、髪に必要な栄養素を十分に届けることができるようになるというのが薄毛治療におけるビタミンCの効果です。
水溶性のビタミンなので、副作用の危険も少ないのが嬉しいですね。
ビタミンCの日常での取り入れ方
食べ物からビタミンCを摂る
では日常ではどのようにビタミンCを取り入れたら良いのでしょうか。
最も自然なのは、ビタミンCを食べ物から摂ることです。
ビタミンCを多く含む食べ物には、野菜では赤と黄色のピーマン、芽キャベツ、パセリなどの緑黄色野菜、果物では、アセロラ、レモン(皮を含めて)、柿、すももなどがあります。
野菜や果物以外では、焼き海苔、煎茶の茶葉や抹茶などもビタミンCを多く含む食品です。
日常では、これらの食べ物を積極的に摂ると良いです。
・おすすめサプリ ディアナチュラ ビタミンC
ビタミンCを無駄にしないために
ビタミンCは身体のあらゆる部位で必要とされるため、ビタミンCを食べ物から十分に摂取していても、まずは重要な臓器で先に消費されていまい、頭皮にまではなかなか行き渡らないということがあります。
飲酒・喫煙といった生活習慣はビタミンCを消費したり破壊してしまう恐れがあるので、せっかく身体に取り入れたビタミンCを有効に使うためにも、飲酒・喫煙などの生活習慣はなるべく控えるよう心がけましょう。
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
髪の講座
髪の講座