- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 頭皮ケア(スカルプケア)の講座
- >
- 頭のツボについて
- >
- 頭にも筋肉ってあるの?
本ページはプロモーションが含まれています
頭のツボについて
頭にも筋肉ってあるの?
Head is muscle present?
朝起きてから、もしくはデスクワーク中に不意に襲ってくる頭痛。薬を飲めば楽になるけれど、原因がわからないと不安になりますよね。
普段から目を酷使していたり、悪い姿勢で長時間座ったり、スポーツなどで歯を食いしばったりしているという方は、もしかすると頭痛の原因は頭の筋肉の凝りにあるかもしれません。
表情筋などは非常に有名ですが、実は顔以外にも筋肉は存在するのです。これらの筋肉は表情筋を引っ張っぱり、さらに肩の筋肉ともしっかりとつながっているので気が付かいないうちに凝り固まっているのです。
3つの頭の筋肉
前頭筋
おでこから眉毛を覆っている筋肉です。眉毛を動かす働きがあります。
目を酷使していると凝りやすいです。
側頭筋
側頭部から顎の骨をつないでいる筋肉です。この筋肉が収縮することで咀嚼することができます。歯を食いしばることを日常的に行なっていると凝ります。
後頭筋
頭蓋骨と首の骨をつないでいる筋肉です。重たい頭を支えているので非常に凝りやすい場所です。長時間同じ姿勢でいると凝り固まります。
これらの頭の筋肉は放置しておくと頭痛や肩のこりを引き起こすだけでなく、頭皮の血行が悪くなり脱毛などの原因にもなります。
頭の筋肉と凝りの関係
頭には前頭筋、側頭筋、後頭筋と3つの筋肉があります。これらが凝り固まってしまうと以下のような症状が現れます。
・頭痛、めまい、肩こり
・顔のたるみ
・脳の働きの低下、集中力の欠如、イライラ
・抜け毛の増加
これらの症状を予防、もしくは改善するためには頭の筋肉を定期的にほぐしてあげることが必要です。しかし、頭の筋肉は自分の目で見て確認することはできません。どのくらいが凝っているのかの判断基準をご紹介します。
頭の筋肉のチェック方法
・おでこの生え際を指の腹を使って5秒ほどおします。2分後に押した場所が凹んでいたら前頭筋が凝っている可能性があります。
・つむじ部分の皮膚を指でつまみひっぱります。つまみにくかったり、痛みを感じたら凝っている可能性があります。
・両手でグーを作り、耳元部分にあて皮膚を引っ張るようにしてぐるりと回します。痛みを感じた場合、側頭筋、後頭筋が凝っている可能性があります。
これら筋肉の凝りを解消するためには、温湿布で温めたり、マッサージしてあげるのが有効です。
簡単頭皮マッサージ
1.両手を軽く開き、指先で円をかくように耳周辺の生え際からマッサージします。髪を軽く引っ張るようにして頭頂部までマッサージします。
2.頭頂部から次に後頭部、側頭部の順番で上に軽く引っ張るようにマッサージします。
その他気軽にできる頭の筋肉ケア
頭の筋肉の凝りの解消にはマッサージの他ブラッシングなども有効です。
ブラッシングは髪の汚れを取るだけではなく、頭皮をマッサージし血液の循環をよくして凝りをほぐしてくれます。
おすすめのアイテム BESTOOL 檀木櫛
シャンプー中にマッサージを行うのも効果的です。
ぜひ試してみて下さい!
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
頭皮ケア(スカルプケア)の講座
頭皮ケア(スカルプケア)の講座