- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 頭皮ケア(スカルプケア)の講座
- >
- フケが発生する原因と対策
- >
- フケの大きさが違うのはなぜ?
本ページはプロモーションが含まれています
フケが発生する原因と対策
フケの大きさが違うのはなぜ?
Why is there a difference in sizes of dandruff?
大きなフケの塊が発生するのは、通常よりも多くのフケが発生している状態です。
フケは頭皮から出る垢のようなものですが、毎日シャンプーをしているのに大きなフケが発生するのは、頭皮のターンオーバー(新陳代謝)が乱れている可能性があります。
フケがでる原因
人間の皮膚は新陳代謝を繰り返しています。
新陳代謝により、皮膚は常に新しく作られ、古くなった皮膚は垢となって身体からはがれ落ちます。
この仕組みは頭皮でも同じで、古くなった頭皮の皮膚が新陳代謝によってはがれ落ちます。
これがフケです。
つまりフケは頭皮から出る垢と考えればOKです。
頭皮からは髪が生えているため、フケは髪に付着します。このため何日も洗髪しないと髪にフケが溜まり、不衛生な印象となります。
フケの大きさから分かること
フケは頭皮から出る垢なので、新陳代謝が正常ならばフケが出るのは自然なことです。
頭皮のターンオーバー(新陳代謝)が崩れるとフケの量が多くなったり、大きな塊のフケが発生したりします。
そこでフケを除去するために、いつもより念入りにシャンプーしたり、1日何回もシャンプーしたりすると逆効果の場合もあります。
髪を洗いすぎると本来、頭皮を保護する役割の皮脂まで洗い流してしまい、頭皮が敏感肌になって余計にフケが多くなってしまう場合もあるのです。
大切なことは、頭皮のターンオーバーを正常に戻すことです。
フケを防ぐには?
必要以上に多いフケや大きなフケの発生は、頭皮のターンオーバーが乱れているのが主な原因です。
そのため頭皮のターンオーバーを正常に戻れば、自然に大きなフケの発生を防ぐことにつながります。
頭皮のターンオーバーを正常にするためには、疲労やストレスが蓄積しないように生活習慣を見直すことが大切です。
新陳代謝は主に睡眠中に行われるため、睡眠時間をしっかりとることは正常なターンオーバーのリズムを作るために大切です。
フケが多いからといって、シャンプーの回数を増やすと頭皮を保護する皮脂まで洗い流し、頭皮が敏感肌となってしまい、フケが余計に多くなってしまう場合があります。
つまりフケが多いからといって、シャンプーの回数を増やすのは逆効果になりやすいので、シャンプーは一日一回が基本です。
おすすめのアイテム コラージュフルフル ネクストシャンプー
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
頭皮ケア(スカルプケア)の講座
頭皮ケア(スカルプケア)の講座