- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 頭皮ケア(スカルプケア)の講座
- >
- 頭皮のかゆみの原因と対策
- >
- 育毛剤で頭皮が痒くなるって本当?
本ページはプロモーションが含まれています
頭皮のかゆみの原因と対策
育毛剤で頭皮が痒くなるって本当?
Is it true that the scalp will itch with a hair growth agent?
育毛剤を使うと、頭皮が痒くなる場合があります。
今回は、育毛剤で痒くなる原因について解説します。
育毛剤の成分とは
育毛剤にも種類があり、効果も様々です。
そのため、自分の頭皮に合った育毛剤を使うことが大事になります。
育毛剤はそれぞれ成分が異なるので、自分に合わないものを使っていると、逆に頭皮へダメージを与えてしまう場合があります。
主な有効成分として、『ミノキシジル』『塩化カルプロニウム』『センブリエキス』があります。
これらの成分は、髪への栄養を届きやすくさせる効果があります。
他にも、育毛剤のタイプによって効果が変わってきますので、成分による効果をある程度把握しておくと選ぶ際に役立ちます。
育毛剤が生じさせる痒みとは
育毛剤を使った後に頭皮が痒くなるというのは、実はよく見られる症状です。
育毛剤の使用後に生じる痒みには、複数の原因が考えられます。
特によく見られる痒みの原因には、「使い方を間違っている」ことと、「頭皮との相性が悪い」ことがあげられます。
使い方を間違っている
育毛剤の使い方でよく間違えてしまうのは、適量以上の量を塗っているということです。
育毛剤には頭皮を活性化させるための刺激成分も含まれていますので、分量を間違えると痒みの原因になります。
次に問題になるのが、育毛剤を使った頭皮マッサージの仕方です。
頭皮に強い刺激を与えることが、発毛につながると勘違いしているため、爪を立ててマッサージしたり、硬いブラシで叩いたりして頭皮を傷つけていることで、痒みが生じている場合も多いです。
頭皮との相性が悪い
使い方に問題が無い場合、次に考えられるのは、頭皮と育毛剤の成分との相性が悪いことです。
育毛剤の成分は、血流の改善や発毛に良い成分が含まれていますが、気を付けて欲しいことは成分の量です。
特に、「エタノール」、「添加物」などは、頭皮に対する刺激が強いため、副作用による痒みが出る危険性があります。
「塩化カルプロニウム」に代表される、血行促進成分による血行促進が原因で痒みが生じている可能性もあります。
また、ミノキシジルも育毛の効果が期待できる反面、頭皮に使う量が多くなることで環境が悪くなる場合があります。
育毛剤によっては、これを沢山使っているものもあります。
そのため、頭皮が敏感な人が使うと刺激により炎症を引き起こす場合があります。
入浴後など、血行が良くなっている状態で痒みが出る方は、体質的に血行が良くなると痒くなる体質の可能性が高いです。
痒みの原因が育毛剤自体にあると考えられる場合は、直ちに使用をやめてください。
どんな育毛剤に気をつけるべき?
このように、育毛剤による痒みは、配合成分による刺激が大きな要因になっています。
特に、添加物はアレルギー反応が起こりやすいので、要注意です。
添加物には、香料や着色量、防腐剤などがあります。
どの成分にアレルギー反応が出るかは、使ってみないとわかりません。
ですので、事前にパッチテストをすることが大切になります。
刺激に敏感な方は、添加物の使用が少ないタイプの育毛剤ほど、痒みが出るリスクが少なくなります。
また、アレルギーの心配がある方は、アレルギー症状が出た場合に返品対応してもらえるのか、事前に調べておくと良いしょう。
おすすめの無添加育毛剤 医薬部外品 ニューモ
まとめ
健康で美しい髪を育てるためには、日頃の生活習慣が深く関わってきます。
私たちの髪の毛は、食事などによって得た栄養素を頭皮や髪がもらうことで成長しています。
抜け毛や薄毛になりやすい方は、遺伝の影響もありますが、普段の食生活をはじめとした生活習慣が乱れている傾向にあります。
そんな髪の成長を助けてくれるアイテムとして、多くの方が活用しているのが育毛剤です。
育毛剤の効果を早く得たいからといって、強い成分のものを多量に使用しても、直ぐに効果を得られるわけではありません。
逆に、頭皮がかゆくなったりするなど、環境が悪化してしまっては何の意味もなくなります。
はじめて育毛剤を使う場合は、低刺激で肌に優しい育毛剤から使ってみると良いでしょう。
育毛剤を選ぶ際には、成分表を確認しながら自分の頭皮に合った育毛剤を選ぶようにしましょう。
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
頭皮ケア(スカルプケア)の講座
頭皮ケア(スカルプケア)の講座