ヘッドスパサロンを探す

こだわりの条件

ヘッドスパ講座

ヘッドスパとは 効果・効能
人気の秘密 自宅でヘッドスパ
お店の選び方 施術の流れ
お悩みQ&A

ヘアケア講座

日常のトラブル 美髪の秘訣
髪の基礎知識 髪の講座
頭皮ケアの講座  

ヘアレシピ

ヘアスタイル×ヘアアレンジ

トップス ボトムス
アウター アクセサリー
オフィス コスプレ
トレンド メイク
ブライダル 学校
女子会 スポーツ
デート  

イベント×ヘアアレンジ

1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月

その他のコンテンツ

特集記事 ヘッドスパ診断
前髪美人 ギフトクーポン
ノンシリコンシャンプー特集 ヘアケア用語集
ご利用ガイド クーポンのご利用について
よくあるお問い合わせ 炭酸ヘッドスパ

本ページはプロモーションが含まれています

 

頭皮の乾燥はシャンプー以外の対策が重要?

Drying of the scalp measures other than shampoo is important?

頭皮の乾燥はシャンプー前の対策が重要?

緑黄色野菜などの野菜を摂取することで頭皮の乾燥を改善できます

空気が乾燥してくる秋・冬の時期、特に気になる頭皮のトラブルといえば『頭皮の乾燥』でしょう。

頭皮が乾燥した状態が続いてしまうと、フケが発生してしまったり頭皮にかゆみが出てしまったりします。

フケが出て周りの人に不快な思いをさせてしまうばかりでなく、頭皮湿疹・頭皮ニキビができることによって、抜け毛の原因にもなりかねません。

“たかだか頭皮が乾燥するだけでしょ?”と、軽視していると後々に痛い目にあいます。

『今まであまり意識したことなかったな』という方は、しっかりと頭皮乾燥対策することをオススメします。

今回の記事では、頭皮乾燥の原因となる事柄を列挙していきながら、効果的な対策も同時にご紹介します。



頭皮が乾燥する原因とは

頭皮が乾燥してしまうのは皮脂の不足、あるいは皮脂の酸化した状態ということが考えられます。

皮脂は髪の毛の近くに存在している皮下組織の皮脂腺から流出しています。

ホルモンの過剰分泌、油分の多い食生活などが要因で過剰に皮脂が皮脂膜に流出して、それがフケやかゆみの原因となります。

逆に皮脂というのは、ある程度の量が分泌されていないと、角質層を守る働きが不足がちになり皮脂膜が乾燥して剥がれ、フケが発症してしまうという状況が起こります。

つまり、皮脂というのは、「不足してもダメ、過剰に分泌されてもダメ」という訳です。

では、皮脂分泌のバランスが大切ということを押さえた上で、皮脂が不足してしまう主な原因を挙げていきます。

①シャンプーのしすぎ・洗浄力の強いシャンプーを使っている
②ストレスや栄養不足・生活習慣
③暖房による乾燥
④紫外線

上記で挙げた4つが頭皮乾燥の原因として捉えられることが多いですが、特に意識したいのが①のシャンプーの選び方とやり方、②の生活習慣や栄養不足を見直すことです。

後に詳しく解説しますが、ビタミンやミネラルを豊富に含んだ野菜を摂取することでホルモンバランスを保ったり、睡眠を定期的に多くとることで副腎皮質の機能を正常にしホルモンバランスを整えます。

そういった普段の生活が頭皮の乾燥と密接な関係があります。

頭皮の乾燥はシャンプー以外の対策が必要?

頭皮が乾燥したら、とにかくシャンプー選びだけにこだわる方がいますが、上記述べたように普段の生活からの対応次第でも頭皮の乾燥を防ぐことができます。

特に年齢を重ねるごとに皮脂の分泌量が増えます。これはホルモンバランスの均衡がズレてくるためです。

例えば、朝はサラサラした髪質なのに、夜はべっとりとした髪質に変化してしまうという方もいるのではないでしょうか。

それは皮脂の過剰分泌による髪質の変化です。

皮脂はもともと乾燥した物質ではありません。むしろ粘性のある物質となっています。

しかし、時間が経過するごとに酸化していきます。酸化というのは固体に変化していくと考えればよいでしょう。これは頭皮に存在するマラセチア属の菌が影響しています。

この菌は皮脂を好み、皮脂と混ざり合うことで脂肪酸に分解されます。

そうなると角質で皮脂が固まってフケに変化したり、炎症を起こす物質に変化してしまうのです。

特に髪の生え際や頭頂部などに多く滞留していて、男性の場合は放っておくと抜け毛が増えてしまうという状況が生まれます。

時には、脂漏性皮膚炎や肌荒れの原因となってしまいます。



具体的な対策方法

ではここで、頭皮の乾燥を改善または予防するための対策方法をご紹介していきます。

シャンプーはアミノ酸系界面活性剤を使っているもので、指の腹を使って優しく洗ってあげることがポイント。

洗浄力の強すぎるシャンプーですと、皮脂を必要以上に取り除いてしまい、頭皮の皮脂バランスが不足の方に傾いてしまうために乾燥してしまうのです。

またいくら頭皮に優しいシャンプーを使っているからといって、1日に2回以上シャンプーすることはあまりオススメできません。
言わずもがな、必要な皮脂が取り除かれてしまうためです。

シャンプーの話に関連して、頭皮を乾燥させにくくするためのドライヤーのかけ方のワンポイントアドバイスもしておきます。

ドライヤーをかける時は頭皮に近づけ過ぎることなく、意識的に少し頭皮から離してかけるように心がけましょう。

ドライヤーの熱で頭皮が含んでいる水分を逃がさないようにするためです。

②シャンプー以外で具体的な対策としては、食生活でコレステロール値の多い食品をできるだけ控えること。

そしてビタミン類が多く含まれた緑黄色野菜を中心とした野菜生活に切り替えることが大切です。

完全なベジタリアンになる必要はありませんが、肉と野菜のバランスを考慮して野菜を多めに摂取することがポイントです。

③乾燥してしまった頭皮に、頭皮専用のローションを塗ることで潤いを取り戻してくれます。

頭皮用のローションでなくても、普段使っている化粧水でも代用が可能です。

お風呂から上がったら頭皮の乾燥対策にケアをすることを習慣化してしまえば、健康的な頭皮を保つことができるでしょう。

また、頭皮乾燥の原因の一つとして挙げた、紫外線を多く浴びた時のアフターケアとしても役に立つので、長時間屋外で仕事した時や遊びを楽しんだ時は意識的にローション・化粧品を用いて頭皮の乾燥ケアを心がけましょう。

いかがでしたでしょうか。
頭皮の乾燥は頭皮のトラブルを招く原因になります。

頭皮乾燥の対策や予防は取り組んだからといって、すぐに効果がでるものではありませんが、日々のケアで意識するのとしないのとでは、2ヶ月3ヶ月経過した時に大きく実感することができるでしょう。

ぜひとも、この記事を参考に取り組んでみて下さいね。

おすすめの頭皮美容液 ロクシタン(L’OCCITANE) ファイブハーブス ボリューム&ストレングス スカルプセラム (頭皮用美容液)

楽天での購入はこちらから

Amazonでの購入はこちらから

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。

頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!

https://www.atama-bijin.jp/hair_care/wp-content/uploads/2015/01/22106ce54a5462203b7550ed368d1ea89-wpcf_300x300.jpg

監修者:大塚 明恵

トータルビューティサロンCAP代表

25歳に大手育毛サロンに入社。半年で店長に抜擢される。自身の子供の頃からのクセ毛、薄爪、赤ら顔など様々なコンプレックスにより、美の悩みを持つ方々をサポートすることを使命とし独立開業を志す。美容学校、エステスクール卒業後専門サロンで学び30歳で独立。現在は、トータルビューティーサロン女性専用の美容室、スクールの運営など、幅広く美についての活動を展開中。

ヘッドスパ診断

頭皮が脂っぽく、べたつく原因と対策の関連記事

頭皮が脂っぽく、べたつく原因と対策の関連記事

頭皮ケア(スカルプケア)の講座

頭皮ケア(スカルプケア)の講座

頭皮ニキビの原因と対策

頭皮ニキビの原因と対策

頭皮ニキビの原因と対策

頭皮ニキビは目立たないので放置されがちですが、放っておくと頭皮トラブルの原因に!

フケが発生する原因と対策

フケが発生する原因と対策

フケが発生する原因と対策

フケは「不潔」のイメージだけでなく、あなたの髪や頭皮にも悪影響をおよぼしています。

頭皮のかゆみの原因と対策

頭皮のかゆみの原因と対策

頭皮のかゆみの原因と対策

頭皮のかゆみは、頭皮の炎症が原因です!対策として、まずシャンプーの仕方から見直しましょう。

頭皮が脂っぽく、べたつく原因と対策

頭皮が脂っぽく、べたつく原因と対策

頭皮が脂っぽく、べたつく原因と対策

べたつきの原因は、頭皮の皮脂の量が多いからです。皮脂の過剰分泌を防ぐ方法は?

頭皮のにおい発生の原因と対策

頭皮のにおい発生の原因と対策

頭皮のにおい発生の原因と対策

毎日髪を洗っているのに頭皮が臭うのは一体なぜ?

頭皮の赤みの原因と対策

頭皮の赤みの原因と対策

頭皮の赤みの原因と対策

頭皮の赤みは危険信号!放っておくとフケやかゆみ、病気を引き起こす事も…。

頭皮の痛みの原因と対策

頭皮の痛みの原因と対策

頭皮の痛みの原因と対策

頭皮の痛みの原因には様々な種類があります。頭皮の痛みの原因と対策をしっかり学びましょう。

頭のツボについて

頭のツボについて

頭のツボについて

頭皮には様々なツボがあります。誰でもできる頭皮のツボマッサージ法とそのコツをお教えします。

頭美人おすすめのシャンプー

おすすめシャンプー

ヘアケア記事一覧

ヘッドスパ診断

  • 炭酸泉ヘッドソーダスパって?
  • ノンシリコンシャンプー特集
  • おうちで試してみませんか?
  • ヘアケア用語集
  • ヘッドスパ体験記

人気ページランキング

人気ページランキング

2024年11月21日更新

おすすめクチコミ

おすすめクチコミ

ワヤンプリ 銀座店

中央区 / 銀座

ワヤンプリ 銀座店

店内がリゾート地みたいで、普段と違う空気が楽しめます!観葉植物と心地よいアロマの香りでとても安らぐ…続きを読む

Simple idea Relax 銀座店

中央区 / 銀座

Simple idea Relax 銀座店

ヘッドスパ初体験でしたが、とーってもよかったです! 店内はとても清潔感があって、スタッフの方も皆さん笑…続きを読む

Syma(シーマ)銀座店

銀座一丁目 / 有楽町

Syma(シーマ)銀座店

デスクワークでガチガチになった肩もほぐしてもらいたかったので、肩のマッサージが付いている「頭皮重視脳ほ…続きを読む

頭美人へのご意見・ご要望や
掲載してほしい店舗など
なんでもお聞かせください♪

メールアドレス(任意)

ご意見・ご要望など

ご返信が必要な方は必ず
メールアドレスをご入力ください。