- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 頭皮ケア(スカルプケア)の講座
- >
- 頭皮が脂っぽく、べたつく原因と対策
- >
- 汗のかきすぎは頭皮に悪影響?汗っかきが頭皮ケアで気を付ける事とは
本ページはプロモーションが含まれています
頭皮が脂っぽく、べたつく原因と対策
汗のかきすぎは頭皮に悪影響?汗っかきが頭皮ケアで気を付ける事とは
Does excessive sweating have a negative effect on the scalp? What sweaty people should be careful of when caring for their scalp
汗が出る量には、人それぞれ違いがあります。
実は汗をあまりかかないと、身体の中に老廃物が溜まりやすく代謝が悪くなります。
汗をかかないと・・・
そして、汗をかかないということは身体の中に熱がこもりやすくなるので、熱中症になるリスクも高まります。
現代人は、エアコンやクーラーなどによって生活環境が整いすぎているため、自力で体温を調節する能力が昔に比べて低下しています。
汗のかきすぎの影響とは
汗をかくことは体にとって健康的なイメージがありますが、逆に汗のかきすぎは、私たちの身体にどういった影響を与えるのでしょうか。
頭皮によく汗をかく人は、普段からしっかりケアをしていないと、抜け毛や臭いの原因になってしまいます。
自分の発汗の状態を知り、汗の量をコントロールすることで、正しく汗をかくことができます。
汗がでるメカニズム
人が汗をかくのは、外気温などの状況で上昇した体温を一定に保つために行われています。
ただし、汗をかく状況は様々にあり、食事や運動で体温が上がる場合もあれば、緊張やストレスなどの精神的な要因から汗が出る場合もあります。
質の良い汗の場合は、汗腺が血液を取り込んだ時に必要な水分だけを排出しますが、汗の質が悪いと、体外へ汗がどんどん出ていくので、汗がきちんと蒸発されず体温が下がりにくくなります。
頭皮の汗腺との関係性
頭皮は身体の中で汗を分泌する汗腺が多く、アポクリン汗腺と呼ばれる毛穴に存在している汗腺が、汗の原因に深く関係しています。
このアポクリン汗腺は、体温調節の役割を担っていますが、毛穴から排出されるので、毛穴が多い頭皮は他の身体の部分に比べ汗の影響を受けやすくなります。
特に汗っかきの方は、頭皮のアポクリン汗腺から出る汗の量が多いので、汗をかきにくい方より頭皮の毛穴に皮脂や汚れがつきやすくなります。
汗っかきの人が頭皮ケアで気をつけること
汗っかきの人は生活環境が影響していることが多いので、規則正しい生活を心掛け、過剰な汗の分泌をおさえるようにしましょう。
また、頭皮からの汗は、こまめに拭き取るなどして常に頭皮を清潔に保つことが、薄毛やニオイなどの頭皮トラブルの防止につながるでしょう。
おすすめのアイテム ハウスオブローゼ ミントリープ クール スカルプスプレー
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
頭皮が脂っぽく、べたつく原因と対策の関連記事
頭皮が脂っぽく、べたつく原因と対策の関連記事
頭皮ケア(スカルプケア)の講座
頭皮ケア(スカルプケア)の講座