- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 頭皮ケア(スカルプケア)の講座
- >
- 頭皮の痛みの原因と対策
- >
- 頭皮が痛いと、髪に影響ができることも…。
本ページはプロモーションが含まれています
頭皮の痛みの原因と対策
頭皮が痛いと、髪に影響ができることも…。
When a sore scalp, also can affect the hair
後悔する前に頭皮はチェックしておきましょうね
頭皮の状態と髪質
髪の毛は頭皮にある毛根から生えてきます。
生え始めて6年間は成長を続け、その後2週間ぐらいで毛根の中で変化が起こり、新しい髪の毛の素ができます。
その新しい髪の素が古い髪の毛を押しのけて頭皮の外に出てくるまでの3~4か月を休止期と呼びます。
このような周期で髪の毛は生え替わります。頭皮は髪の畑のような働きをしています。
髪に栄養を与えるのが頭皮なので、頭皮の状態が悪いと脱毛が増えたり、髪の毛が黄ばんだり、薄毛になったりします。
頭皮の赤みの原因
頭皮は髪の毛に隠れているのでなかなか気づきませんが、分け目を見ると赤くなっているときがあります。
これは頭皮に「紅斑(こうはん)」が出ていると言います。
紅斑は炎症の初期状態で皮膚の毛細血管(もうさいけっかん)が広がって、皮膚を通して血液の赤みが見えている状態です。
赤い斑点が広がったり、ある部分が赤くなったりします。
毛細血管の広がりが原因の場合は、自然に消えてしまう場合もあります。
しかし、紅斑が何かの異常を知らせる初期症状だった場合には、その異常の原因を取り除くことが大切です。
紅斑を伴う頭皮の異常には、シャンプー、ヘアカラー、紫外線、乾燥が4大原因です。
紅斑が長期化するとかゆみや痛み、さらには頭皮が化膿します。紅斑を見つけたら早期にケアをすることが必要です。
頭皮の赤みの対処法
紅斑の対処法は早めの発見です。
頭皮は髪が被っているので、そのままでは分かりません。普段のヘアケアのときに分け目やひたいを注意深く観察しましょう。
紅斑が見つかったときには紅斑だけか?その他の症状が出ていないかを確認しましょう。
髪が薄くなったり、脱毛が多くなったりしている場合には毛根部分で炎症や細菌が増えている可能性があります。正しいシャンプーを行って、水分と脂分が不足しないようにしましょう。
また頭皮を清潔に保つことが大切です。それでもかゆみや痛みが消えない場合は皮膚科を受診しましょう。
髪が日焼けして、上皮がはがれているときもあります。
このとき頭皮はいつもより薄く、敏感になっています。頭皮を掻くとか、とがったブラシのブラッシングは禁止です。
髪が黄ばんで来た場合には、鉄分不足や皮膚病の場合があります。
きちんとした皮膚科できちんとした診断をしてもらうために、いつ頃から黄ばんできたか、体調はどうか、食欲はあるか、内科医等が他の病気と診断したことがあるかどうか、どんな薬を飲んでいるか等をきちんと答えを用意して、皮膚科を受診しましょう。
紅斑は自宅のヘアケアをきちんと行えば自然に消失します。
また血管が拡張していることが原因なので、頭皮をマッサージして血行をよくすることでも紅斑が消えることがあります。
血行が良くなりすぎて、一時的に頭皮全体が赤くなることがありますが、一時的なものなので、気にする必要はありません。
日頃からのケアを大切にしましょう!
おすすめのアイテム B Brilliet シャンプー
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
頭皮の痛みの原因と対策の関連記事
頭皮の痛みの原因と対策の関連記事
頭皮ケア(スカルプケア)の講座
頭皮ケア(スカルプケア)の講座