- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 頭皮ケア(スカルプケア)の講座
- >
- 頭皮の赤みの原因と対策
- >
- 頭皮の色で健康状態がわかる?おすすめのケア方法とは
本ページはプロモーションが含まれています
頭皮の赤みの原因と対策
頭皮の色で健康状態がわかる?おすすめのケア方法とは
Can you tell your health by the color of your scalp? What is the recommended care method?
頭皮の色で身体の健康状態も分かりますよ!
健康な頭皮の色とは
健康な頭皮は、透明度のある青みがかった色をしています。
このような色をした頭皮は、一つの毛穴から3~4本の毛髪が生えていて、毛穴に皮脂が詰まっていることもありません。
不健康な頭皮の色とその原因
不健康な頭皮は、その状態によって色が変わります。
頭皮が赤い場合
紫外線を浴びたことによって炎症を起こしている場合や、頭皮の血行が悪くなっている場合には、頭皮が部分的に赤くなります。
頭皮の血行が悪くなって赤くなっている場合は、抜け毛につながることがあるので、早めにケアをする必要があります。
また、シャンプーをした後や、ヘアトニックなどのヘアケア剤をつけた後に、頭皮が赤くなることがありますが、これはシャンプー剤やヘアケア剤に配合されている合成界面活性剤や防腐剤、香料などの化学的に合成された成分が頭皮を刺激して、負担を与えている為です。
このような場合には、シャンプー剤やヘアケア剤の使用を中止し、より刺激の少ないシャンプーを使うようにしてください。
頭皮がピンク色の場合
頭皮が乾燥して、過敏になっていると、頭皮がピンク色になります。
頭皮も顔の肌と同じように、皮下組織の上に真皮と表皮という層が重なっていて、表皮が真皮から水分が奪われたり、外部からの刺激が侵入したりしないようにして真皮を守っているのですが、この守る機能が低下すると、真皮からコラーゲンやヒアルロン酸などの保湿成分が失われ、頭皮が乾燥してピンク色になってしまうのです。
頭皮が黄色の場合
睡眠不足やストレスなど、生活習慣が不規則になったり栄養バランスの悪い食事を日常的に摂取したりしていると、血液の循環、リンパの循環が悪くなり、毛穴に皮脂が詰まってしまい、頭皮が黄色っぽくなってしまいます。
頭皮を健康にするには
頭皮を健康にする為にまず大事なことは、十分な睡眠をとること、栄養バランスのとれた食事を摂取すること、禁煙すること、ストレスを溜めこまないことといった日常生活を改善することに加えて、適切なヘアケアをする必要があります。
頭皮や髪を傷めないような方法でシャンプーとブラッシングをすること、自分の頭皮や髪には合わない刺激の強いシャンプー剤を使わないことが大切です。
そして、週に1回程度、頭皮のマッサージをしましょう。
頭皮マッサージは、頭皮の血行を良くし、柔らかい健康な頭皮を作ります。
頭皮マッサージ用のオイルを使ってマッサージをすると、毛穴の中の皮脂汚れの解消にもなります。
美しい髪を育む健康な頭皮の為に頭皮のケアをしましょう。
おすすめの頭皮ケア用オイル product(ザ・プロダクト) スキャルプリバイタライザー
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
頭皮ケア(スカルプケア)の講座
頭皮ケア(スカルプケア)の講座