- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 頭皮ケア(スカルプケア)の講座
- >
- 頭皮のにおい発生の原因と対策
- >
- 冬なのに頭皮が臭い!冬も頭皮の臭いケアが重要な理由とは
本ページはプロモーションが含まれています
頭皮のにおい発生の原因と対策
冬なのに頭皮が臭い!冬も頭皮の臭いケアが重要な理由とは
Even though it's winter, my scalp smells! Why is scalp odor care important even in winter?
「あれ?冬で汗もかいてないのに頭皮が臭いかも……」と感じたことはありませんか?
実は、夏よりも冬の寒い時期のほうが、頭皮の臭いが強くなることがあるのです。
今回は、冬なのに頭皮が臭くなる「原因」と「臭いケア」についてお話しします。
冬なのに頭皮が臭くなる原因は?
ズバリ、冬なのに頭皮が臭くなる原因は2つです。
・頭皮の乾燥による「皮脂分泌増」
・汗をかきにくいことによる「老廃物の蓄積」
皮脂分泌増で頭皮が臭くなる
冬場の頭皮は乾燥しやすくなるため、潤いを補おうとして頭皮の皮脂分泌量が増えてきます。
その結果、皮脂が蓄積されていき、酸化や雑菌などによりイヤな臭いを発するのです。
老廃物で頭皮が臭くなる
汗をかきやすい季節は、汗と一緒に毛穴の汚れや老廃物が排出されます。
冬は汗をかきにくいため汚れや老廃物が毛穴に蓄積しやすくなり、酸化や雑菌によって頭皮が臭くなりがちです。
おすすめの冬の頭皮の臭いケア
冬の頭皮の臭いを放置しておくと毛穴詰まりや血行不良が起き、健康な髪が育ちにくくなる可能性があります。
ツヤツヤの美髪を維持するためには、ぜひ臭いケアを実行してくださいね!
シャンプーの仕方を工夫する
冬の頭皮の臭いケアのひとつとして、シャンプーの仕方を工夫してみましょう。
頭皮の乾燥予防には、洗浄力が強すぎない低刺激のシャンプーを使ってください。
アミノ酸系シャンプーや防腐剤・香料無添加シャンプー、ノンシリコンシャンプーがよいでしょう。
お湯の温度が高すぎると一気に頭皮が乾燥してしまうので、温かいと感じる温度が最適です。
乾燥がひどい場合は、お湯だけで洗う「湯シャン」や、洗面器にシャンプーを溶かして濃度を薄めても構いません。
また、毛穴を開いて汚れや老廃物を洗い流すには、顔にうっすら汗をかくまで湯船に浸かってからシャンプーしましょう。
両手指で頭皮をグウッと盛り上げるようにしてシャンプーすると、毛穴の汚れや老廃物、余分な皮脂が除去されて、血行も良くなるので一石二鳥です。
頭皮の臭いケア製品も活用して
頭皮の毛穴汚れや皮脂が酸化してイヤな臭いがしてくるのは、雑菌によって分解されて酸化するからです。
ドラッグストアや通販サイトには、頭皮の臭いケア成分配合のスプレーが販売されているので、ぜひ活用してみてくださいね。
おすすめの頭皮ケアアイテム コモライフ ビューナ ナチュラル頭皮ケアミスト
頭皮臭が気にならなくなれば、精神的にもリフレッシュできて仕事もはかどりますよ!
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
頭皮のにおい発生の原因と対策の関連記事
頭皮のにおい発生の原因と対策の関連記事
頭皮ケア(スカルプケア)の講座
頭皮ケア(スカルプケア)の講座