- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 頭皮ケア(スカルプケア)の講座
- >
- 頭皮のにおい発生の原因と対策
- >
- 誰でも出来る、シャンプーで簡単頭皮の臭いケア
本ページはプロモーションが含まれています
頭皮のにおい発生の原因と対策
誰でも出来る、シャンプーで簡単頭皮の臭いケア
Care smell of easy scalp with shampoo that can be anyone
正しいシャンプーで臭いを抑えましょう
頭皮臭いの原因
気になる頭皮の嫌な臭い。臭いの原因は大きくわけて、4つあります。
食べ物
肉中心の食生活や、ケーキやアイス、揚げもの、ジャンクフード、インスタント食品、アルコールなど皮脂分泌が盛んになる食べ物は頭皮の臭いの原因になります。
なるべくバランスのよい食生活を心がけ、野菜やビタミン類を多く含む食材をとるようにすると、臭いを改善できます。
頭皮の汚れ
皮脂が洗いきれずに頭皮に残ってしまうと、雑菌の繁殖をまねき臭いに繋がります。
さらに、頭皮の皮脂が整髪料と結びつき、毛穴をふせぐこともあります。
濡れたままの髪
髪の毛が濡れたまま寝ると、頭皮の湿度が上がり、細菌が繁殖し、臭いの原因になります。
洗いすぎによる頭皮の乾燥
臭いが気になるあまり、一日に何度もシャンプーをしたり、強く洗っていると、頭皮の乾燥をまねき、さらに、皮脂が出てきます。
地肌がかたくなっている方は、乾燥している可能性が高いです。
頭皮の臭いが気になる人にオススメのシャンプーの紹介
頭皮のにおいが気になる人は、できるだけ低刺激なシャンプーを選びましょう。
また、馬油には、皮脂抑制作用があるため、馬油を配合したシャンプーを選ぶと効果が期待できます。
さらに、ハ―ブエキスには、悪臭を防止する成分が含まれているものも多く、心地よい香りに癒されながら、ケアできます。頭皮の臭いは、頭皮が敏感な状態にあるというサインです。
アミノ酸系のシャンプーは、低刺激で、髪の毛のもとになるたんぱく質をつくりだす効果が期待できるため、注目されています。
正しいシャンプー方法
上手く洗えていないと、汚れがのこり、臭いが発生します。また、何度も洗いすぎると、頭皮が乾燥し、臭いの原因になります。
臭いの発生を抑える正しいシャンプー方法で、洗うことが大切です。
1.シャンプー前にブラッシングを行う。
髪の生えている方向と反対にブラシを入れ、ブラシを下から上へ回転させるようにブラッシングします。
2.髪をぬらす
少し熱めくらいの温度設定で髪にシャワーを当てます。
多くの汚れが、落ちるといわれています。2~3分かけて、しっかりとよごれを流します。
3.シャンプーで洗う
シャンプーで髪を洗う時、直接、シャンプーはつけず、必ず、手で泡立ててから、洗いながす。
指圧するような要領で、つめを立てないよう注意しながら、指のはらで後頭部から前頭部にむかって洗います。
4.すすぎをおこなう
すすぎは、時間をかけておこないます。このすすぎができていないと、臭いの原因になるため、汚れや泡がのこらないよう、しっかりとおこないます。
おすすめのアイテム リバテープ製薬 リマーユ ヘア シャンプー
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
頭皮ケア(スカルプケア)の講座
頭皮ケア(スカルプケア)の講座