- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 頭皮ケア(スカルプケア)の講座
- >
- 頭皮のにおい発生の原因と対策
- >
- 意外と臭うかも?頭皮の臭いのセルフチェック方法と対策
本ページはプロモーションが含まれています
頭皮のにおい発生の原因と対策
意外と臭うかも?頭皮の臭いのセルフチェック方法と対策
It may smell unexpectedly? Self-check method and measures for scalp odor
自分では頭皮の臭いがわからなくても、意外と周囲は気になってしまうかもしれません。
今回は、そんな臭いの原因やセルフチェックの仕方を理解し、正しい対策方法をご紹介します。
頭皮の臭いの原因
頭皮が臭うのは、なんらかの理由が生じて、過剰分泌された皮脂や排出できなかった古い角質などが酸化することが原因となっています。
主な理由としては、使っているシャンプーが合わず綺麗に汚れを落とせていなかったり、生活習慣の乱れや長時間頭皮を汚れた状態にしておくことなどが挙げられます。
また、皮脂や角質をエサとして菌が異常に繁殖していることが原因となる場合もあります。
臭いのセルフチェック方法
1、自分で臭いを感じとる
タオルや指などで自分の頭皮をこすり臭いをかぐ、普段使っている枕の臭いをかいでみるのがおすすめです。
とても簡単にセルフチェックできますし、時間もかかりません。
臭いを感じとることがあれば周囲に気づかれている可能性もあるでしょう。
2、肌触りでチェック
自分の臭いを自分で感じとるというのは難しいもの。
臭いを嗅いでもわからないという方は直接触れて確認しましょう。
触ってみてカサカサしているようであれば、頭皮は健康な状態であるとはいえません。
必ずしも臭いを発しているというわけではありませんが、保湿を心掛けるのがおすすめです。
臭うときの対策
1、シャンプーを変えてみる
シャンプーが自分に合っているのかを見直しましょう。
実は、自分に合ったシャンプーを使うことはとても重要なことです。
何が良いのかわからない方は、アミノ酸系のシャンプーがおすすめです。
洗剤力が高いというわけではないのですが、余分な皮脂をしっかりと洗い流し、頭皮に潤いをもたらしてくれます。
頭皮に強い刺激を与えることなく、臭いを防いでくれることでしょう。
2、しっかりと洗い流す
シャンプーの洗い残しは毛穴汚れの元になります。そのため、洗髪する際には、しっかりと洗い流すことを心掛けましょう。
3、蒸れを防ぐ
蒸れは臭いの大敵ともいえます。
暑い日は帽子を被ったりするのをなるべく控え、通気性をよくしておくのが良いです。
4、生活習慣を見直す
バランスの良い食事と睡眠をとるのも必要です。
特に、インスタント食品や油っぽいものの過剰摂取は、毛穴づまりを起こしてしまうのでほどほどにしましょうね。
おすすめのアイテム ハーバルリーフ オーガニックシャンプー コンディショナーセット
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
頭皮ケア(スカルプケア)の講座
頭皮ケア(スカルプケア)の講座