- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 頭皮ケア(スカルプケア)の講座
- >
- 頭皮のにおい発生の原因と対策
- >
- イースト菌が頭皮の臭いを発生させるの?
本ページはプロモーションが含まれています
頭皮のにおい発生の原因と対策
イースト菌が頭皮の臭いを発生させるの?
Does yeast produce smell of scalp?
イースト菌とは
イースト菌は、微生物の一種で酵母とも呼ばれています。
糖分をアルコールに変える性質を持っているため、多くの食品加工に使用されています。
代表的なものには、ビールなどのアルコール飲料や、味噌、醤油などの調味料、パンなどがあります。
特に、パンを発酵させる上で非常に重要な菌のため、パン作りには必ずと言って良いほど使われています。
イースト菌が頭皮の臭いを発生させる理由
食品加工に欠かせないイースト菌ですが、頭皮の臭いを発生させる理由の1つでもあります。
なぜかというと、イースト菌はカンジダ菌と非常に似た性質を持っている菌だからです。
カンジダ菌は、皮膚や粘膜に発症するカンジダ症の原因にもなる菌です。
カビの一種でもあるため、不快な臭いを持っています。
頭皮にも付着しやすく、頭皮からカビのような臭いがする場合は、カンジダ菌が原因の場合も多いのです。
イースト菌とカンジダ菌は仲間とも言える関係のため、イースト菌を多く摂取するとカンジダ菌が増えてしまいます。
つまり、イースト菌が頭皮の臭いを発生させるのは、イースト菌が頭皮の臭いの原因であるカンジダ菌を増加させてしまう作用があるからです。
また、イースト菌とカンジダ菌は糖質によって増殖されます。
イースト菌が含まれている食品には、パンやビールなど糖質が多く含まれているものが多いため、さらにカンジダ菌を増殖させて、頭皮の臭いがきつくなることに繋がります。
頭皮の臭いを消すための対策方法
頭皮が臭う原因は、頭皮に雑菌が繁殖していることが挙げられます。
雑菌は老廃物や皮脂を餌として繁殖するので、頭皮の環境を整えることが臭いを消すことに効果を発揮します。
頭皮環境を整えるには、頭皮クレンジングとシャンプーが効果的になります。
頭皮クレンジングはオイルを頭皮に塗布したあと、頭皮マッサージによって頭皮に詰まった脂分を浮き上がらせる方法です。
シャンプーの前に頭皮マッサージを行うことで、シャンプーの泡立ちも良くなります。
おすすめのクレンジング ピュアナチュラル 頭皮すっきりクレンジング
シャンプーは洗浄力が強すぎても逆に皮脂が過剰分泌に繋がるので、洗浄力が強すぎるものよりも、適度に皮脂を取り除けるアミノ酸系のシャンプーなどがオススメです。
シャンプーは髪を洗うことだけではなく、頭皮を洗うことを意識して行うようにしましょう。
特に、耳周りは皮脂腺が多い部分ですので、意識して洗うようにして下さい。
おすすめのアミノ酸系シャンプー B Brilliet シャンプー
このようにイースト菌が含まれている食べ物を大量に摂取してしまうと、頭皮の臭いを発生させる可能性があるので、適量にイースト菌が含まれている食材を取り入れていくようにしましょう!
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
頭皮ケア(スカルプケア)の講座
頭皮ケア(スカルプケア)の講座