- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 日常のトラブル
- >
- カラーリングやパーマ
- >
- カラー剤でかぶれてしまうと髪は染められないの?
本ページはプロモーションが含まれています
カラー剤でかぶれてしまうと髪は染められないの?
Is hair can not be dyed if it is rash with a coloring agent?
カラー剤でかぶれる原因
カラー剤による肌のかぶれには「刺激性接触皮膚炎」、「アレルギー性接触皮膚炎」の2つがあります。
「刺激性接触皮膚炎」
ヘアカラー剤に含まれる酸あるいは、アルカリによって起こる皮膚炎です。
原因は、ヘアカラー剤の刺激による肌の細胞破壊ですので、誰にでも起こる危険があります。
特に肌が敏感になっている時にヘアカラーを施すと、症状が出やすくなります。
主な症状には皮膚のピリピリ感や赤み炎症などがあげられ、ヘアカラー中やヘアカラー終了直後に症状が現われます。
症状が現われる原因には、ヘアカラー剤が強すぎることや長時間つけすぎること、更にすでに皮膚に傷があり、そこにヘアカラー剤がしみ込んだ場合などが原因として考えられるのです。
「アレルギー性接触皮膚炎」
ヘアカラー剤に含まれている特定のアレルギー物質によって、肌がアレルギー反応を起こした場合の皮膚炎になります。
原因物質は個人のアレルギー反応によって様々ですが、特にアレルギー性接触皮膚炎が出やすい成分として「パラフェニレンジアミン」という染料があげられます。
ですのでアレルギー反応が出たことがある方は、この成分に注意してください。
アレルギー性接触皮膚炎の症状には、痒みや炎症があり広範囲に広がりやすいのも特徴になっています。
さらに、かぶれやすくジュクジュクしやすいのも特徴です。
またアレルギー性接触皮膚炎の症状は、頭皮だけではなく全身のじんましんや喘息、めまいなどの症状も出る場合があります。
頭皮がかぶれてしまった場合
「刺激性接触皮膚炎」の場合は、数日で自然治癒できることがほとんどです。
原因も、塗布時の体調不良や塗布時間が長すぎたことなので、再びヘアカラーを施しても問題ない場合が多いです。
一方「アレルギー性接触皮膚炎」は症状が悪化しやすいので、皮膚科での診察が必要になります。
また症状が出てからは、むやみに触らず勝手な応急処置もしない方が良いです。
ヘアカラーをしたい場合
「アレルギー性接触皮膚炎」でもヘアカラーをしたい場合は、「パラフェニレンジアミン」を配合していないヘアカラー剤を試してみてください。
そのとき注意することは、必ず事前のパッチテストを行うことです。
パッチテストによって、安全性を確認してからヘアカラーを塗布してください。
無理に焦って染めずに綺麗なヘアカラーを目指しましょう。
おすすめのアイテム Naiad(ナイアード) ヘナ+木藍 黒茶系
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
日常のトラブル
日常のトラブル