- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 日常のトラブル
- >
- 仕事のストレス
- >
- スマホが原因?ストレートネックの症状や治し方
本ページはプロモーションが含まれています
仕事のストレス
スマホが原因?ストレートネックの症状や治し方
Is it caused by a smartphone? Straight neck symptoms and cure
普段の生活の中で何気なくやっていることには、実はストレートネックの原因が潜んでいる可能性があるのをご存知でしたか?
ストレートネックになると、様々な髪や頭皮のトラブルを招いてしまうんです。
ストレートネックとは
現代人に多いストレートネック。
TVや雑誌でも取り上げられるようになったので、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
ストレートネックとは、名前の通り、首の骨がまっすぐな状態になっていることをいいます。
人間の首は、頸椎がゆるやかな湾曲をしています。
人間の頭は、体重の10%程を締めていて、首の骨はその頭を支えるために本来は、緩やかな湾曲をして負担を減らしているのです。
では、ストレートネックになると何が良くないのかというと、頭部の重量がすべて首や肩にかかってしまうため、首や肩への負担が大きくなり凝りにつながります。
特に女性や子供は、頚椎が男性よりも柔らかくクセが付きやすいため、ストレートネックになりやすいと言われています。
ストレートネックになってしまう原因
現在は、スマホの長時間使用によってうつむく時間が多いこと、PC使用で前かがみになる姿勢、また、高すぎる枕によってもストレートネックの原因となります。
また、猫背も頭が下がり、うつむくことでなる姿勢なので、ストレートネックになりやすいです。
うつむきの姿勢を長時間続けることによって、肩の筋肉が固まって血流が悪化し、凝りにつながります。
ストレートネックによる髪の毛への影響
ストレートネックによる髪への影響としては、血流の悪化による髪の「栄養不足」が挙げられます。
ストレートネックそのものが髪の毛に影響を与えることはありませんが、ストレートネックによる肩こりによって、周囲の筋肉が血管を圧迫します。
そうすると、頭皮も血行不良に陥り、毛根に必要な酸素や栄養素や行き渡らなくなり、「薄毛」「抜け毛」の原因につながるのです。
なぜ頭皮や肩の凝りが髪への栄養不足につながるのかというと、髪へ送られる栄養素は血管を通り送られています。
そのため血流が悪化している状態では、栄養素を髪へ送りにくくなるため、髪が細くなったり、抜け落ちてしまったりといった症状が現れてしまうのです。
頭皮は健康な髪の毛が生える土台となっているので、血行不良で頭皮環境が悪化するので、致命的といえるでしょう。
ストレートネックを治さなければ、キレイな髪にはなれません。
ストレートネックにならないスマホの使い方
ストレートネックにならないスマホの使い方として、「長時間のスマホの使用を避けること」・「正しい姿勢でスマホを使用すること」の2つが大切になります。
長時間のスマホの使用を避けること
スマホを続けて使用するのを1時間までなどと決めておけばよいでしょう。
1時間使用したら必ず10分以上休憩を挟むようにしておけば、肩や頭皮への負担をかなり軽減できます。
休憩中はストレッチをしたり、遠くを見たりして眼や肩の凝りをほぐしておきましょう。
正しい姿勢でスマホを使用すること
正しい姿勢でスマホを使用するということは、肩が凝らないようにスマホを目線の高さまで持ち上げて使用すると良いです。
高い位置で使用することで、うつむきながらスマホを使用することを防げます。
また眼とスマホの距離をある程度開けておくことも、眼への負担を減らすのに効果的です。
ストレートネックの改善方法って?
まず、1つ目は、スマホをみるときは、下を向かずに顔を上げてみること。
うつむかなければ、ストレートネックにならずに済みます。
2つ目は、首に2つのテニスボールをつけて、首と頭の間にボールを当てたまま寝そべる方法。
1回3分、畳やフローリグで行うとストレッチ効果でストレートネックを改善できます。
3つ目は、首を前後に傾けるストレッチ方法。
姿勢を正して座り、首を上下にゆっくりと傾けます。
1日10回繰り返すことで、効果が得られるでしょう。どれも継続的に行うことが必要です。
ストレートネックを改善して、キレイな髪を手に入れましょう。
おすすめのアイテム MyComfort ネックリラックスピロー
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
日常のトラブル
日常のトラブル