- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 日常のトラブル
- >
- 食生活について
- >
- カルシウムで美髪をゲット!身体の内側からヘアケアしよう!
本ページはプロモーションが含まれています
食生活について
カルシウムで美髪をゲット!身体の内側からヘアケアしよう!
Get beautiful hair with calcium! Let's take care of hair from the inside of the body!
カルシウムで美髪をゲット
よく、怒りっぽい人は「カルシウム不足」と言いますよね。
カルシウムは健康にはもちろんのこと、髪の毛にとっても重要な役割を果たしてくれています。
ひとつ例を挙げてみると・・・
カルシウムが不足すると、骨からカルシウムが溶け出すので筋肉や骨格バランスが乱れ、肩こりに繋がります。
肩こりが生じると血液の循環が悪くなり、髪の毛を作る栄養が、髪の毛や頭皮にまで行き渡らなくなります。
コリを解消することによって、栄養が細部まで行き渡り髪の毛を健やかに育てることができるようになるのです。
亜鉛で美髪を目指そう
亜鉛は、食事で摂ったタンパク質を髪の毛に変えてくれる大切な栄養素です。
また、細胞の再生を促す作用もあるので、髪の毛を作る毛母細胞の増殖を促す効果も期待できます。
亜鉛の1日の摂取量は、男性の場合は12mg、女性は9mgですが、意識していないと摂りづらいため亜鉛不足になっている人が多いです。
「毛が細い」「抜け毛が多い」と感じている人は、ぜひ積極的に亜鉛を摂取するようにしましょう。
含まれる食品として、牡蠣・レバー・チーズ等が有名ですが、卵黄・アーモンド・納豆・ホタテ・うなぎなどにも多く含まれています。
おすすめのアイテム ディアナチュラスタイル 亜鉛 90粒
まずは週1で美髪弁当
バランスの良い食事を摂ることは、身体の中から美しくなるための基本です。
忙しい皆さんにとっては、難しいことかもしれません。
ですが、外食だけでは野菜が不足し栄養のバランスが偏りがちになってしまいます。
まずは週に1回、お弁当を作ってみることから始めてみませんか?
毛髪の成分のほとんどを占めるタンパク質は、お魚やお肉です。
髪を健康に保つビタミンAを多く含む緑黄色野菜と、血行促進し皮膚や頭皮に栄養を供給するビタミンEを含むゴマやアーモンドも一緒に取り入れましょう。
そこに季節の旬のお野菜をプラスすれば、美髪ランチの完成です!
毎日はムリでも、毎週○曜日はお弁当の日と1日だけ決めてしまえば、少しずつ慣れてくるはずですよ。
バランス良く栄養をとって、美髪を目指しましょう!

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
日常のトラブル
日常のトラブル