- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 日常のトラブル
- >
- 食生活について
- >
- 食べ物によって髪質は変わるのか
本ページはプロモーションが含まれています
食生活について
食べ物によって髪質は変わるのか
Hair situation changes by food
野菜ばかり接種すれば良いのでしょうか?
人は食べ物によって髪質が変わるのでしょうか?
人の体はずばり食べ物で出来ています。様々な細胞によって作られているのです。この細胞を作っていくのが食べ物なのですから、何を食べるかで人の体は違ってくるのです。
命を維持していくのですから食べ物の栄養は大切です。この栄養が不足してくると、人の体は最初に生命の危機に関わらない部分から栄養を届けなくなるのです。
髪の毛は直接生きていくのに必要な臓器よりも後回しにされてしまいます。
ひどい栄養状態に陥った場合や、ストレスが強すぎて体に危機を感じた時には他に大切な部分に栄養をすべて届けるので、髪がパサパサになってしまうことや抜けてしまうこともあるのです。
髪質は遺伝なの?
私たち人の顔つきや体つきなどは遺伝によるものが大きく、両親から受け継いでいる遺伝子によって決定されています。
髪質も同じで、特にくせ毛の遺伝は高い確率で子供に受け継がれるようです。両親がくせ毛でなくても、そのまた親がくせ毛だと孫に出る事も多いのです。
全ての個性が100%遺伝によりものではありませんが、自分の親を見て白髪が多かったり薄毛で悩んでいたりするようなら心配してしまいますね。
食べ物によって髪質は変わるの?
髪を作る栄養素はタンパク質です。タンパク質は体内で分解されてアミノ酸に変ります。その際にはビタミンが必要になります。
髪に良いからとタンパク質ばかりを摂取しても、ビタミンが足りなければ髪を作るアミノ酸にはなれません。
ミネラルも必要で、健康維持には欠かせない成分です。このミネラルが不足すると髪は衰えてボロボロの状態になります。発毛がうまくいかずに薄毛になることがあります。
この髪に大切な「タンパク質」「ビタミン」「ミネラル」を多く含む食品は欠かさず、他の食品もバランスよく食べることが髪質改善につながります。
野菜などを全く食べずに、脂っこい食事をして、アルコールを多く摂り喫煙もしているようなら、髪は間違いなくダメージを受けて美しい健康な髪ではいられません。
逆にダイエットをするために、野菜のみの食事、栄養のない食事を続けていると髪質は変ってしまいます。
栄養不足でパサパサで細くなります。
すぐに切れてしまうほどの弱い毛になってしまうこともあります。
何かの食品ばかりを食べ続ける事や、1日3食規則正しく食べずに食事抜きダイエットなどをしていると、必要な栄養が取れずに体力から落ちて不健康になります。
当然髪の健康などあり得ないのです。
規則正しく栄養バランスのとれた食事をきちんとしていくことが、体と髪の健康には欠かせないことなのです。
おすすめのサプリメント ディアナチュラ ストロング39アミノ マルチビタミン&ミネラル
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
日常のトラブル
日常のトラブル