- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 日常のトラブル
- >
- 食生活について
- >
- 発毛と食事
本ページはプロモーションが含まれています
食生活について
発毛と食事
Hair growth and diet
アーモンドに含まれる亜鉛は発毛に大きな役割を果たします
発毛と食事について
発毛を促すには、食事が非常に重要な要素の1つです。
人間の体はまず食事をとることで、胃の中で消化活動が行われます。そして消化した食べ物は大腸へと流れていきます。
そこで吸収した栄養素や酸素は血液を循環していき、最終的に体の隅々まで行き渡ります。髪の毛が生えるのに重要なポイントである毛細血管へも当然流れてきます。
髪の毛は頭皮表面だけの問題ではなく、栄養素をしっかりと毛細血管を伝って毛乳頭まで行き届くかどうかというのがポイントと言えるでしょう。
そして、毛乳頭へ送り込むのに、ぜひ知っておきたい栄養素が亜鉛とたんぱく質!
髪の毛を作り出すのに必要な、二大要素と言っても過言ではありません。
亜鉛を体内に取り入れることで、タンパク質の働きが活性化されます。
タンパク質は血や骨に肉に変わる貴重な組織ですから、その物質を活性化させることで髪の毛を太く逞しいものに育て上げるのに、亜鉛は大きな役割を果たしています。
そしてタンパク質は髪の毛自体がたんぱく質のケラチンで生成されていますから、髪の毛を作り出すには大元となるタンパク質を摂らないわけにはいきません。
発毛に効果のある食べ物とは
上記で、亜鉛とたんぱく質が特に髪に良いということをお伝えしてきました。
では実際に、この2つの成分を多く含んだ食べ物とはどのようなものがあるのでしょうか。
まず亜鉛ですが、具体的には牡蠣、うなぎ、いわし、牛もも肉、レバー、アーモンド等に多く含まれています。
できるだけ毎日摂取したいところですが、例えば生ガキ100gでも亜鉛は10mg程度、ようやくこれで1日の摂取量の基準に満たすということになります。
しかし、食材からもわかるように毎日摂取するには、ちょっと難しいものばかりです。
そういったときに亜鉛を多く含んだサプリメントを補給して一日の必要量を満たすようにしているという人も多くなってきています。
一方で、タンパク質に多く含まれている食材はというと、鶏のささみ、牛肉、マグロ、タイ、カツオなどに含まれています。タンパク質は1日で60g程度摂取するのが良いと一般的に言われています。
こちらも亜鉛と同様に、毎日の食事で計算しながら食事をとるというのは難しい部分がありますね。
そういったときは亜鉛を多く含んだサプリメントやシャンプーなども積極的に摂取すると良いでしょう。
髪に良いということが明らかになってからは、亜鉛やタンパク質を含んだシャンプーというのも存在しますので、検討してみるのも良いかもしれません。
おすすめのアイテム 【亜鉛の力でボリュームアップ】プラクシオ スカルプシャンプー
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
日常のトラブル
日常のトラブル