- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 日常のトラブル
- >
- ワックスやスプレー
- >
- ヘアカラーワックスの上手な落とし方
本ページはプロモーションが含まれています
ワックスやスプレー
ヘアカラーワックスの上手な落とし方
How to drop hair color wax well
ヘアカラーワックスが髪に残っていると…
ヘアカラーワックスが髪に残っていて、それを長時間放置していると髪に悪影響をもたらす可能性があります。
ヘアカラーワックスで主に使われている成分は、コポリマーやシリカといった油脂剤や着色剤です。
粘性が高く、シャンプーをしない限り洗い落とすことができません。
粘性が高いということは、それだけ汚れやホコリを吸着しやすいといったデメリットもあります。
それが大気中の悪い空気と一緒になって持ち込んでしまうと、ウイルスや菌を吸い込んでしまうかもしれません。
髪の表面だけでなく、頭皮にまでそういった液体が残る可能性もあるので、炎症を起こしたり、かゆみや痛みを生じる可能性もあります。
ヘアーワックスをつける方は、下記のようなケースもあるでしょう。
・お出かけする
・イベントごとに参加する
・パーティーをする
そういった場所では多くの人が集まりますので、それだけ空気も悪いです。
しっかり洗い落とさないと、身体的な悪影響も懸念されるので注意しましょう。
ヘアカラーワックスの上手な落とし方とは
上記紹介したようにヘアカラーワックスには油脂が含まれていますので、水洗いだけでは洗い落とすことができません。
必ずシャンプーを使って、じっくり時間をかけて洗うのが理想です。
シャンプーの液体を泡立て、頭皮をマッサージするように洗髪していきます。
その際、泡を髪に吸着させた状態で3分ほど放置しましょう。
その方が、ヘアカラーワックスとシャンプーの泡が混ざり合って洗い落としやすくなります。
料理の洗い物をする時にも、すぐにゴシゴシ洗うより、お湯や泡を一度食器に吸着させた方が洗い落としやすくなりますよね。
それと同じような原理と考えてください。
そして洗い漏れがないように、ヘアーカラーワックスを使った際はシャンプーを2回行いましょう。
そして洗い落とす際は、水ではなくぬるま湯の方が良いです。
お湯のほうが頭や髪から油脂が剥がれやすくなりますよ。
おすすめのアイテム BESTOOL シャンプーブラシ

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
日常のトラブル
日常のトラブル