サイド寄せクロス編み〜ミディアムVer.〜
ミディアムヘアではサイド寄せヘアは髪が足りないのでは?
そんなことはありません。
クロス編みを工夫すれば旬のサイド寄せアレンジの完成☆

用意するもの
・ゴム・ピン
■アレンジが苦手な方も安心のアイテム 貝印 ゴムリング
髪の毛がからみにくいから、ヘアアレンジがぐっと簡単になります!しかもゴム自体が目立たないから、アレンジの最中にゴムを隠すような複雑な作業も無くなりますよ!

Step1
トップの髪を左右に分けたら、顔まわりの髪を2つに。それぞれの毛束をクロス編みしてゴム結びする。

Step2
反対側は顔まわり、トップの毛束にそれぞれクロス編みを。これでサイド寄せ編みのベースが完成。

Step3
全体の髪を片側に寄せてクロス編み。両サイドの毛束をクロス編みしているため、短い毛束が飛び出ず、キレイに編める。

Step4
毛先まで編んだらゴム結び。最後に短い髪などが飛び出ていないかチェック。飛び出ている部分にはUピンをさす。
完成☆
【サイド&バックスタイル】
いかがでしたか?
サイド寄せはロングじゃなくても出来るんです!
クロス編みがとってもお洒落です☆
■アレンジが苦手な方も安心のアイテム 貝印 ゴムリング
このアレンジに関連するキーワード

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!