くるりんぱ初心者におすすめ!こなれギブソンタックのつくりかた
暑い夏はアップがお約束。
でもただのくるりんぱやゴムで結ぶだけのアレンジには飽き飽き……。
そんな人には、アレンジ次第でオフィスにもフォーマルにもOKのギブソンタックがおすすめ。
簡単なのに手が込んで見え、素敵に見えると話題騒然!
ギブソンタックとは、19世紀末から20世紀初頭にかけて英国のイラストレーター、ギブソン氏が描いた、女性的な曲線が特徴のギブソン・ガールに由来したヘアスタイル♪
ゆるく巻き上げたアップヘアが特徴的。

用意するもの
・ゴム・ピン

Step1
ハチ上の髪をジグザグに取って結んだら、結び目に指を2本くぐらせる。

Step2
くぐらせた2本の指で、結んだ毛先をキャッチし、そのまま下に引き抜く。

Step3
引き抜いたら“くるりんぱ”が完成。分け目は目立ちにくくするのがポイント。

Step4
バランスをチェックしながらトップの髪をつまみ出し、ボリュームをプラス。

Step5
耳周りからも毛束を取り、同様にくるりんぱを作る。頭の形に沿うように結ぶとまとまりやすい。

Step6
残りの髪を2~3ブロックに分け、くるりんぱに挟み込むようにピンで固定。
完成☆
いかがでしょうか?
髪を巻き上げる前に、ベースにくるりんぱを3つ仕込むことで、トップにニュアンスをプラス。
軽く崩してセレブ風に仕上がります♪
このアレンジに関連するキーワード

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!