第三弾☆片編み込みの作り方♪
編み込みってどんな編み込みなの?と思う方は多いのではないでしょうか?
片編み込みとは、編み込みたい範囲の片側に編み目を寄せる方法です☆
今回は、片編み込みの作り方をご紹介します。

用意するもの
・ゴム
■編み込みが苦手な方も安心のアイテム 編み込みメーカー

Step1
まず、ベースになる髪を取り、3本の毛束に分けて、1番端の毛束を真ん中の毛束の下に重ねます。

Step2
反対側の端の毛束を、さらに毛束の下に重ねます。

Step3
ベースの部分の髪を取ります。

Step4
端にきた毛束を下に重ねる時に、ベースの部分の髪を端から端まで取って重ねます。

Step5
顔側の毛束はベースの髪を取らずに毛束の下に重ねます。

Step6
同じように、毛束はベースを端から端まで取り重ねて、顔側の毛束はベースの髪を取らずに重ねます。

Step7
最後に、ベースの髪がなくなったら、残りの毛束は三つ編みにすれば完成です!
完成☆
いかがでしたか?
一見難しそうに見えますが、とても簡単に作ることが出来ますよ☆
是非試してみて下さいね!
■編み込みが苦手な方も安心のアイテム 編み込みメーカー
このアレンジに関連するキーワード

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!