くるりんぱ×三つ編みでお団子アレンジ
ボリューム感あるお団子がつくりたい!
くるりんぱと三つ編みくらいしか出来ない方にオススメ♪
今回はくるりんぱと三つ編みでつくれるお団子アレンジをご紹介します。

用意するもの
・ゴム・ピン
■ピン留めが苦手な方も安心のアイテム スマートキュート(SmartCute) 強力アレンジピン
ピンで留めてもすぐ崩れちゃう。。。そんな方でも安心です!髪をはさんで逃がさないヘアポケット形状のピンなので、しっかりピン留めできますよ!

Step1
上の部分の髪を1つに結びます。

Step2
結んだ髪をくるりんぱします。

Step3
下の部分の髪を2つに分けます。

Step4
下の部分の髪2つと、くるりんぱの髪の3つを使って三つ編みをつくります。

Step5
つくったら、ゴムで留めます。

Step6
つくった三つ編みを丸くまとめます。

Step7
ピンで固定します。

Step8
少し髪を引っ張って、ほぐします。
完成☆
いかがでしたか?
三つ編みでつくるお団子なので、ボリューム感◎
最後の崩し加減で、ゆるふわ感も出せちゃいます☆
■ピン留めが苦手な方も安心のアイテム スマートキュート(SmartCute) 強力アレンジピン
このアレンジに関連するキーワード

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!