ピンを使わない!無造作お団子
お団子したいけど巻き付けてピン留めするのはちょっと面倒…という方におすすめ!
輪っかにして崩すだけの簡単無造作お団子をご紹介します♪
飾り次第では普段使いから着物・浴衣の時にもよく合いますよ。

用意するもの
ゴム・ダッカールピン・コテ
■くるりんぱが苦手な方も安心のアイテム ツイストアレンジスティック
毛束を穴の中に入れて引き抜くだけで簡単にくるりんぱが出来ちゃいます!
Step1
初めに全体をウェーブに巻きます。耳上の6㎝程を残してトップで結びます。

Step2
残しておいた耳上の髪を、先ほど結んだところまでロープ編みします。

Step3
反対側も同じようにロープ編みし、トップで結んだところの下に、合わせて結びます。

Step4
トップで結んだ髪を下の髪にくるりんぱして入れ込みます。

Step5
ロープ編みをまとめたゴムを使って、輪っかにまとめます。
完成☆
バランスを見て崩して完成です!
お好きなヘアアクセを付けてお楽しみください♪
浴衣にも合うので練習してみてはいかがでしょうか。
■くるりんぱが苦手な方も安心のアイテム ツイストアレンジスティック
このアレンジに関連するキーワード

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!