「くるりんぱ」を綺麗に作るコツ
ヘアアレンジによく使われている「くるりんぱ」
簡単にオシャレに見えるアレンジですが、コツを掴んでいないと残念な仕上がりに…
くるりんぱを綺麗に作るポイントを知って、アレンジ上手になりましょう!
まずは、残念なくるりんぱからご紹介します。
×真ん中が割れている。
×太めのゴムを使っていて、髪から浮いて丸見えになっている。
×くるりんぱする髪の量が多くて、結んだ時の髪が広がっている。
①ゴムは細めの髪の色と同じ明るさを選ぶ
太めのゴムではなく、細めのナイロンゴムがオススメです。
髪の色と同じか明るいゴムを使うことで髪に馴染みやすくなります。
髪の多い方は2重にしてください。
②真ん中の髪を残して、サイドの髪でくるりんぱ
真ん中割れを防ぐために、真ん中の髪を残して、左右のサイドの髪だけを取って結び、くるりんぱします。
ハーフアップの時だけでなく、ローポニーテールの時にも、真ん中の髪は残してくるりんぱすると上手くいきます。
③髪の根元との空間を空けておく
毛先を引き上げる時にゴムが隠れるので、引き上げる為の空間を空けておく必要があります。
また、広がりや膨らみ防止にもなります。
④くるりんぱの穴はできるだけ小さく
穴を広げると、シルエットが広がったり膨らんだりしてしまいます。
⑤角度を下げて毛先を引き上げる
毛束を引き上げる時に頭皮に付くぐらい角度を下げます。
ゴムが内側に隠れやすくなります。
⑥ゴムを抑えながらゴムのすぐ上を下にほぐす
ゴムを片手で抑えながら、ゴムのすぐ上の毛束を、ゴムを隠すように下に向かってほぐします。
⑦間隔を空けながら全体をほぐす
全体をほぐしてルーズ感を出すときは、間隔を空けながら、表面の髪をつまみ出すようにしてほぐすとバランスが良くなります。
①両端を真ん中に寄せる
割れ目の両脇の髪(画像で指をさしているところ)の毛束を真ん中に向かってほぐします。
②真ん中の毛束を引き出す
割れ目の毛束を引き出して、割れ目の部分をふんわりさせて隠します。
③アメピンで両端を留める
割れ目の両脇の髪をつまみ、アメピンで割れ目の両脇の髪をはさんで上から結び目に向かって留めます。
綺麗なくるりんぱの完成です!
くるりんぱのコツは掴めましたか?
もし失敗して真ん中が割れてしまったら、対処法を試してみてください♪
ご紹介したポイントを参考に、くるりんぱを使ったアレンジを楽しんで下さいね☆
■ピン留めが苦手な方も安心のアイテム スマートキュート(SmartCute) 強力アレンジピン
ピンで留めてもすぐ崩れちゃう。。。そんな方でも安心です!髪をはさんで逃がさないヘアポケット形状のピンなので、しっかりピン留めできますよ!
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!