意外と知らない!裏編みの基本的なやり方
よくアレンジの中で出てくる裏編み。
皆さんやり方ご存じですか?
今回は、今さら聞けない裏編みの基本的なやり方をご紹介します!

用意するもの
ヘアゴム
■アレンジが苦手な方も安心のアイテム 貝印 ゴムリング
髪の毛がからみにくいから、ヘアアレンジがぐっと簡単になります!しかもゴム自体が目立たないから、アレンジの最中にゴムを隠すような複雑な作業も無くなりますよ!

Step1
3つの束に分けます。

Step2
AをBの下から真ん中に。

Step3
そのままCの上から一番右に。

Step4
BをCの下から真ん中に。

Step5
BをAの上から一番右に。

Step6
CをAの下から真ん中に。

Step7
CをBの上から一番右に。これで完成です!基本的には、一番左の束を、最初は下、次に上を通して右に持っていくの繰り返すだけですよ!
完成☆
裏編みは難しそうに見えますが、法則は分かったらシンプルですね!
これでいろんなアレンジにチャレンジしましょう!
今まで出来なかったアレンジもできるようになるはずですよ☆
■アレンジが苦手な方も安心のアイテム 貝印 ゴムリング

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!