ロープ編みの華アレンジ
お友達や知り合いのパーティなどのために可愛いアレンジをして行きたいけど美容院にまで行く時間やお金がない…。
そんな方にピッタリの、お家で出来る華やかなヘアアレンジです!

用意するもの
アメピン・ヘアスプレー

Step1
今回のアレンジはロングヘアで作ります。最初に、トップ、左サイド、センター、右サイド、左えり足、右えり足の6つにブロッキングします。

Step2
センターの髪を2つに分け、2つの毛束をねじりながらロープ編み(ツイスト編み)していきます。

Step3
ロープ編みした毛束をくるっとまるめて、バックの高めの位置でピンで固定します。

Step4
こんな感じになります。このまるめた髪の毛が今回のヘアアレンジの土台になります。

Step5
左サイドの髪を同じようにロープ編みします。ここでポイントとなるのが、右に引っぱりながら編んでいくこと。こうすることで、毛束を土台に巻きつける時にサイドの髪の表面が変に浮いたりしなくなります。

Step6
ロープ編みができたら、最初に作ったセンターの土台に巻きつけてピンで固定します。

Step7
こんな風に、左サイドの髪の毛が土台にミックスされました。左ができたら、右サイドの髪も同様に編んで巻きつけましょう。右サイドの髪は、左に引っぱりながら編んでくださいね。

Step8
左えり足の髪をロープ編みします。えり足の髪は、上に引っぱりながら編んでいきます。

Step9
ロープ編みができたら、サイドの髪と同じように土台に巻きつけてピンで留めます。

Step10
右えり足の髪も同様に編んで巻きつけると・・・こんな風に、両サイドとえり足の髪が、土台にミックスされました。

Step11
次に、トップの髪をロープ編みして、土台のすぐ上の位置(矢印のあたり)にまるめてピンで留めます。前髪はお好みで残してくださいね。トップの髪をまるめる時に、ポンパドールっぽく高さを出すとかわいいですよ♪

Step12
トップとサイドの髪の毛の分け目や、サイドのもたついた髪の毛はそのままだと見映えが良くないので、少しずつ毛束をつまんでバックに向かってねじってピン留めしましょう。

Step13
分け目も隠れて、見映えが良くなりましたね♪

Step14
ロープ編みした部分から少しずつ毛束をつまんで引き出していきます。バランスを見ながら全体的に引き出すと、編み目の表面がルーズになって、動きがでます。最後に全体をヘアスプレーで固定したら、パーティーアレンジのできあがりです♪
完成~☆
このアレンジに関連するキーワード

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!