素朴でイノセントな編み込みスタイル
普段は部分的に取り入れている編みこみも、今年はいさぎよくおさげに挑戦。
タイトにするのは難易度が高いけど、頭頂や編み目にゆるさをプラスすれば取り入れやすい。

用意するもの
・ゴム(・32cmのコテ )
■編み込みが苦手な方も安心のアイテム 編み込みメーカー

Step1
【ベーススタイル】
ゆるふわパーマスタイル。
ストレートの人は32cmのコテで巻いてください。

Step2
分け目がはっきりしていると、いかにも女学生風になってしまうので、鏡を見ずにザクザク2つに分けて。

Step3
ハチあたりから編み込みを開始。
あとで崩すので、この時は若干きつめに編むのがポイント。

Step4
毛先をゴムで結んだら、編み込みを指でほぐしていく。
真ん中にボリュームを出すとバランスよく仕上がる。
完成☆

Point
分け目はザクザクに分けましょう。そして三つ編みは初めからゆるくするのではなく、後で崩すのできつく結びましょう!
いかがでしょうか?
おさげは真面目なイメージですが、ゆるく結べばあっという間にキュート&カジュアルに☆
たまに取り入れたいアレンジです♪
■編み込みが苦手な方も安心のアイテム 編み込みメーカー
このアレンジに関連するキーワード

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!