- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアアレンジ
- >
- イベント
- >
- ハイキングにして行きたいまとめ髪アレンジ|5月
日差しが暖かくなり、天候の良い朗らかな五月晴れが続く5月。
ゴールデンウィーク、端午の節句、ハイキングなど旅行やアウトドアにぴったりのヘアスタイルをご紹介。
おすすめのハイキングスポット
Recommended hiking spot
ハイキングへ行くならここがおすすめ!
都内から日帰りで楽しめるハイキングスポットをご紹介します。
霧降高原
日光の市街地にある霧降高原は春にはツツジ、夏にはニッコウキスゲの花が咲き乱れ、秋には紅葉が楽しめ、四季折々の季節の美しさを楽しめる高原です。
6月から7月にかけては、霧がかかり、幻想的な風景に出会うこともあります。
ハイキングコースには、霧降高原丸山コース、霧降高原大山コースがあります。
霧降高原丸山コースは、霧降高原バス停近くの高原ハウス→丸山頂上→八平ヶ原→高原ハウスという道順、約3.2kmの距離を所要時間約2時間10分かけて歩くハイキングコースです。
途中小丸山では、4~5月にはオオヤマザクラ、6月下旬~7月中旬には、中腹一面に咲く数万株のニッコウキスゲ、8~9月には、コメツツジ、オヤマリンドウを楽しめる他、大谷川扇状地を見渡すことができます。
霧降高原大山コースは、大山山頂→猫ノ平→つつじヶ丘→霧降ノ滝入口バス停という約6.4kmのコースを約3時間45分かけて下って来るハイキングコースです。
5月中旬~6月下旬には、つつじヶ丘にレンゲツツジやアカヤシオ、ゴヨウツツジ、オオヤマツツジなどのツツジが群生し、鮮やかに山を彩ります。
日光三名瀑の一つである上下2段の霧降ノ滝は、上が25メートル、全長75メートルという壮大な滝で、初夏には新緑、秋には紅葉に映える美しい滝です。
鎌倉アルプス天園散策コース
鎌倉北部の鎌倉アルプスと呼ばれる尾根道を歩くコースで、本格的なハイキングを楽しめます。
JR北鎌倉駅→建長寺→半僧坊→十王岩→大平山→天園→貝吹き地蔵→瑞泉寺→大塔宮→大塔宮バス停という約7キロメートルの距離を2時間半かけて歩くハイキングコースです。
ハイキングコースの中には海まで続く鎌倉の街と建長寺の大伽藍を見渡すことができる勝上けん展望台、早春の梅、夏の芙蓉、晩秋の紅葉、冬の水仙など四季折々の花と夢窓疎石が作庭した岩と水だけで大自然を表現している瑞泉寺石庭を楽しめる瑞泉寺など、豊かな自然と観光スポットが混在する見どころ満載のハイキングコースです。
ハイキングの時の髪型で気を付けること
Be careful in the hairstyle when hiking
ハイキングに行くときはどんなヘアスタイルが良いの?
野外を長時間歩くので、紫外線から髪や肌を守る為の帽子は必須アイテムです。
帽子をかぶった時に、可愛く見えるヘアアレンジ、帽子を脱いだりかぶったりしても乱れない髪型にしましょう。
おすすめのヘアアレンジ
Recommended Hair arrange
・毛先をまとめて、帽子をかぶっても似合うヘアアレンジ
・サイドにまとめた、フェミニンアレンジ♪
ハイキングでも、やっぱり女の子らしく可愛くいたいですよね!

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
イベント
イベント

今注目されているヘッドスパクーポン
頭美人オススメシャンプー